ご利用を希望される方へ

かもめ訪問診療所

診療のご案内

訪問診療について

訪問診療は、通院がむずかしい方の家や施設に医師がうかがい、定期的に診察や治療を行う医療サービスです。
体の状態に合わせて、おくすりの処方や、検査、点滴、きずの手当などを行います。
診察時間は1回数十分となることが多いです。
当院では、夜間や土日など、急なときにもそなえて、24時間365日いつでも対応できる体制を整えています。
地域の医療、介護、福祉のみなさまと連携して、チームとして患者様やご家族を支えます。
患者様のご希望にできるだけそえるように、ともに考えてまいります。

※往診とは、患者さんの急な病状悪化への緊急の対応のことを指します。


訪問範囲について

小樽全域です。
余市町、仁木町、赤井川村の方はご相談ください。


費用について

保険の種類、患者様の状態や訪問の回数などにより変わりますので、個別にご説明します。



よくあるご質問

訪問診療って何ですか?
病気や体の不自由さ、または環境などで病院に通えない方のご自宅やご施設に、医師が定期的に診察に来てくれる医療サービスです。
患者様と契約することで、定期的な訪問での診療を行い、体調悪化時に24時間365日対応します。
「往診」との違いは何ですか?
往診→急に具合が悪くなった時など、その都度呼んでいただく診療のこと
訪問診療→あらかじめ計画を立てて、定期的に診察を受ける診療のこと
対象になるのはどんな方ですか?
  • 通院が困難な方(高齢者の方、障害をお持ちの方、寝たきりの方など)
  • がんや難病で療養中の方
どんなことができますか?
☆各種呼吸管理
  • 在宅酸素療法
  • 気管カニューレ、人工呼吸器の管理
☆各種栄養管理
  • 胃ろう交換・管理
  • 経鼻胃管栄養
  • 中心静脈栄養
☆各種排泄管理
  • 膀胱留置カテーテル
  • 人工肛門
☆その他
  • 褥瘡処置
  • 在宅自己注射の指導、管理
  • 麻薬を含めたの適切な苦痛の緩和
  • 適切なタイミングでの鎮静の使用
  • 関節内注射
など
訪問診療にはどんないいことが
ありますか?
  • 定期的に医師が訪問するので、安心してご自宅やご施設で療養生活を続けられます。
  • 必要に応じて血液検査や超音波検査、点滴、腹水穿刺などもご自宅やご施設で行えます。
  • 病状が急に変化したときも、24時間365日電話連絡をもとに必要な対応をします。
  • 「緩和ケア」が専門なので、ご自宅で心とからだのつらさを軽くする治療が受けられます。
訪問範囲はどこですか?
小樽市全域です。
余市町や仁木町、赤井川村の方はご相談下さい。
提携病院はありますか?
  • 小樽済生会病院
  • 小樽市立病院
  • 小樽掖済会病院
  • 小樽協会病院
  • 朝里中央病院
  • 高村内科医院
  • 本間内科医院
  • 手稲渓仁会病院
と連携しております。
※連携先は今後も増えていきます。
緩和ケアって何ですか?

「緩和ケア」と聞いて、あなたはどんなイメージを抱かれますか?
痛みをとること、がんがかなり進んだ人がうけるもの、入院して行うもの・・・など、いろいろなイメージがあると思います。「緩和ケア」がやわらげるのは痛みだけではありません。倦怠感や嘔気、息の苦しさ、不眠などからだの様々な症状が治療の対象となります。またからだの苦痛だけではなく、患者さんやご家族の不安や心配事など、心のつらさをやわらげることも大切にしています。

「緩和ケア」が必要な時期は「早すぎる」ことも「遅すぎる」こともありません。がんと言われて不安でどうしようもなくなったとき、がん治療でくじけそうになったとき、様々な苦痛でご自分もご家族も困っているとき、・・・思いついたらその時です。

「緩和ケア」はどこでも受けられます。ご自宅で過ごしたいのであれば、当院ではご自宅に医師が訪問して、訪問看護師さんたちと協力して入院と変わらぬ医療を提供します。ご家族の負担がご心配であれば、いろんなサービスが受けられますのでまずはご相談下さい。

がんになったとき、病気だけではなくいろいろな苦痛と闘わなければいけないとしたら、「緩和ケア」があります。もし苦痛が緩和されれば、おだやかな時間を取り戻せ、自分らしい生活を送れるようになれると思います。私たちはいろいろな方々と協力して、あなたを必ず支えます。


診察までの流れ

  • 1お問い合わせ

    まずはお電話下さい。
    0134-32-7777

  • 2面談

    事前に「訪問診療」について説明いたします。

  • 3初回訪問日決定

    ご同意いただき、初回訪問日を決めます。

  • 4定期訪問開始

    ご本人やご家族と訪問日を共有し、定期的に訪問いたします。



診療のご案内

院長:今井 貴史
診療科:内科、緩和ケア内科
診療時間:
9時〜17時30分
休診日:土・日・祝
※診療は完全予約制になっております
TEL:0134-32-7777
FAX:0134-32-7778

24時間 365日 いつでも
相談・対応できる安心体制

0134-32-7777


診療科目

内科・緩和ケア内科

診療時間

平日9時00分~17時30分
休診日:土曜・日曜・祝
診療は完全予約制になっております。
患者様から診療を求められた場合、運営上の環境や医学的に正当な理由などなく断ることはありません。